2020年7月20〜8月9日に、近畿地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)に在住・在学・在勤の方を対象に実施したWEBアンケート調査の設問です。
出典:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
厚生労働省のLGBT施策に関する調査報告書が発表されました。虹色ダイバーシティもインタビューに協力しています。
出典:厚生労働省
アメリカOut&Equalの発表した資料を、虹色ダイバーシティで日本語訳して公開しました。LGBTは新型コロナウイルスによる影響を受けやすい層だと言われており、国際連合人権高等弁務官事務所も声明を出しています。日本の状況とは異なる箇所もありますが、対応を考えるヒントとしてご活用ください。
出典:Out&Equal(日本語訳:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ)
日本スポーツ協会様発行の「体育・スポーツにおける多様な性のあり方ガイドライン 〜性的指向・性自認(SOGI)に関する理解を深めるために〜」の制作協力をいたしました。
出典:日本スポーツ協会
2019年6月〜7月に行った「LGBTと職場環境に関するアンケート調査」の報告書です。
出典:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ、国際基督教大学ジェンダー研究センター
2019年6月〜7月に行った「LGBTと職場環境に関するアンケート調査」の設問です。
出典:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ、国際基督教大学ジェンダー研究センター
2019年6月〜7月に行った「LGBTと職場環境に関するアンケート調査」の加藤丈晴氏スライドです。
出典:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ、国際基督教大学ジェンダー研究センター
株式会社TENGA様、株式会社プラップジャパン様、にじいろかぞく様、社会学者・石田仁様のご協力を得て、2019年4月〜5月にウェブ上で「にじいろ子育てアンケート」を実施し、その参加者の声をもとに作成しました。2022年に、株式会社ナイアンティック様のご寄付とご協力により、日本語/英語表記版ができました。
出典:認定NPO法人虹色ダイバーシティ
2019年4月〜5月に、株式会社TENGA様、株式会社プラップジャパン様、にじいろかぞく様、社会学者・石田仁様のご協力を得て、ウェブ上で実施いたしました「にじいろ子育てアンケート」の調査報告書です。
出典:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
LGBTに関する最新情報をお届け