EN

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS NIJI BRIDGEはSDGsの実現に向けた取り組みです。

NIJI BRIDGE

NIJI BRIDGE

LGBTQ等の性的マイノリティに関する「データ」と「アクション」を紹介

SCROLL

LGBTQ等の性的マイノリティに関する「データ」と「アクション」を紹介

NIJI BRIDGEは、LGBTQ等の性的マイノリティに関する調査研究「データ」と、
みんなが参加できる「アクション」を紹介するウェブサイトです。
LGBTQであることで感じる、日常的な孤立感、疎外感。
一人ひとりの思いや経験を集め、
「データ」として俯瞰すると、学歴や収入、健康や生き方の格差が見えてきます。
こうした格差をなくすためには、行政や企業の施策、
国や自治体の法整備を後押しする、一人ひとりの「アクション」が必要です。
NIJI BRIDGEは、LGBTQに関する社会的格差を埋めるBRIDGE、
一人ひとりと社会をつなぐBRIDGE、今を生きる私たちから次の世代へのBRIDGEです。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS NIJI BRIDGEはSDGsの実現に向けた取り組みです。

DATA

一覧をみる

SDGsに対する取り組み

SDGsとは,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。(外務省WEBサイトより引用)
NIJI BRIDGEは、「10 人や国の不平等をなくそう」、「16 平和と公正をすべての人に」に該当する取り組みです。

応援する

虹色ダイバーシティは、大阪市より指定(大阪市指令市民 NPO第19006号 令和2年2月28日)を受けた認定NPO法人です。認定NPO法人へのご寄付は、税控除の対象となります。

個人で寄付をする
グッズを買う
スポンサーになる
イベントに参加

メルマガ登録

LGBTに関する最新情報をお届け