LGBTに関して信頼できるデータを集めるため、様々な分野の研究者の方にご協力いただきました。それぞれの方が関わったレポートはリンクをご覧ください。
国際基督教大学教養学部卒業(主専攻:社会学、副専攻:数学)。その後、米国シアトルにあるワシントン大学大学院に進学し、M.A.(社会学)、フェミニズム研究修了証、Ph.D.(社会学)を取得。日本に帰国後、2022年4月より法政大学グローバル教養学部に助教として着任。専門は社会人口学、クィア・フェミニズム研究、特にセクシュアリティ・ジェンダー階層論、性的指向・性自認の人口学を研究テーマとしている。2014年より虹色ダイバーシティ・国際基督教大学ジェンダー研究センターの共同研究に従事。
LGBTに関する最新情報をお届け